こんにちは
バレエオーディションをバレエ団に応募するのに絶対に必要になってくるのがオーディション用ビデオです。
このビデオをバレエ団の監督は見て対象のダンサーをオーディションに招待するかしないか判断します。
要するにこれが一次審査ですね。
特にクラシックバレエのバレエ団、名門バレエ学校はこれにとてもこだわります。
よく応募時のビデオ規定に書いてあるのはバーレッスンではプリエ、タンデゥ、ロンド.デジャンプ、フィンデゥ
アダジオ、グランドバットマン、5分以内 しかも左も見たいと書いてあります。
センターレッスンもアダージオ、ピルエット、プティアレグロ 、グランドアレグロ、いくつかのポアントワークを五分以内と不慣れだと無理難題を言ってきますよね。
不慣れなだとどうすれば良いのか悩んでしまいますよね。
一番悪い例は長いビデオでダラダラとやった動画です。
ただでさへバレエ団の作品や公園で忙しいバレエ団の芸術監督は長いビデオだと見て切れません。
当オーディション完全攻略ワークショップのバレエエクササイズは全て右左を10分以内に納め、審査する側の視点から的確に、計算されて作られています。
また他社のオーディションビデオ撮影ですとエクササイズを渡されてその場で撮影というところもあります。
それだとしっかり練習が出来ないので良いものができませんよね。
また自分で一からエクササイズを作るよりもその時間を練習にすぐ当てられることができますね。
ローザンヌ国際バレエコンクール元審査委員長 ヴィム ブルックス オーディション完全攻略ワークショップ お申し込みはお早めに
お気軽にお問合せください
nyh779428@gmaik.com メールでのお問合せ先
バレエクラス担当者直通は
090-1700ー3759へ
受付時間 AM9:00~PM11:00
休業日 年始1月1日
メール対応 年中対応
メールアドレス : nyh779428@gmail.com
AM9:00~PM11:00
年末年始12月28日〜1月4日
メール対応 年中対応
メールアドレス:
nyh779428@gmail.com
お気軽にご連絡ください。